C55流(3)2013年05月28日 23:06

台枠の穴あけ完了。
糸のことヤスリでの整形です。
台枠が1mm以上あるのを忘れていました。
それでも、なんとか棒台枠っぽくなったではありませんか。
線は乱れていますが、チラチラとなんとなくスケて見えればOKです。イコライザも少し削る必要があります。
第2働輪はギヤボックスがつくので、そんなに大きな効果はでないかもしれません。

コメント

_ ヤマ ― 2013年06月09日 23:31

こんばんは。
しばらく更新がなかったので見逃していたのですが、いきなり直球ど真ん中の題材ですね。
もう6月半ばなので、そろそろ取り組まないとマニ、いや、間に合わないです。

_ まるいち ― 2013年06月26日 23:36

おひさしぶりです。
冬から春先にかけて、ややこしい仕事があり、模型は冬眠しておりました。
ようやく始動したのですが、果たして間に合うことやら。
森井さんのC53も期待ワクワクですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
銀座にある老舗の鉄道模型店の名前は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eccentric-water.asablo.jp/blog/2013/05/28/6826011/tb