自動運転モジュール やや完成2017年09月02日 20:22

 6月の即席自動運転板紙を発展させて、モジュールをこさえてみました。
ベースは、以前に作っておいたTOMIX台枠に継ぎ手を加えたもの。レールはME#55引き抜きと、枕木はNorth Eastern Scale Lumberのバスウッドを使い、地方私鉄のくたびれた感を目指しています。
 ポイントは、所属しているクラブの線路マイスター稲葉さんから教わったPCB枕木方式をアレンジして、PCB枕木の代わりに真鍮線を使って組み、設置後に抜去する方法としました。
 なんだかかんだと苦労しつつ、板としては形にすることができたので、8月のJAMに持っていったのですが...現場ではポイント自動制御が暴走したり、サウンドがうまく動作せず、トホホなデモとなってしまいました。 
 その後、いろいろ調査したところ、指定外のサーボモータがポイントデコーダの定格をオーバしていたり、soundtraxxとDCCコントローラ(DSmainR5.0)で相性が悪いことがある、などがわりました。サーボを交換したり調整をおこない、ちゃんと2列車交換の自動運転ができるようになりました!ここをクリックすると動画が覗けます。
 サウンドの問題は、製造元で改善ファームがでているとのことで、バージョンアップ用のArduino関連部品を調達中です。