第19回国際鉄道模型コンベンションに参加します ― 2018年08月17日 22:29
今日から国際鉄道模型コンベンションが始まっています。HOJCからは、恒例の相武鐵道を展示しています。今年が最後となります。ウラスペースでは、部員の怪しげな展示をしているのですが、私もDCC自動運転板を持参して、デモをします。土日のみです。
3月の模型芸術祭のものを縮小して、300mm×1200mmとしました。多少の地面造成もおこなったので、少しは進化しています。今回のコンベンションは北海道がテーマということなので、北の私鉄炭鉱の機関車も走らせますが、小型機用につくったカーブがきつくて難儀しています。しかも、まだ自動運転のスクリプトを書いているまっ最中です。
相武鐵道も含めて、ぜひ遊びにおこしください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eccentric-water.asablo.jp/blog/2018/08/17/8944445/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。