線路は続くよ2018年09月02日 22:02

 モジュールレイアウトですが、3つ目の構成を悩んでいました。が、前からやってみたかった炭鉱をこさえることに。昔読んだ、とれいん誌の阿寒鉄道にインスパイアされており、是非ホッパーを置きたいなと。ホッパー上部はナローの線路を敷設して鉱石を運んでくるようなイメージです。ホッパー(ORE BIN)は、CampbellかB.I.Sのストラクチュアキットを予定していますが、いつ届くか不明です。合運にはちょっと無理かな。
 そういうわけで、ホッパーへの引込み線の工事開始です。この1週間は引き込み延長用のポイント製作をしておりました。といっても飲み会が多く、実質3日分くらいしか作業はできていません。ポイント製作も5個目。つくり慣れてきたので、鼻歌まじりにかと言えば、まったくそうではなく、しっかり苦労しています。

 既設の線路を部分的に撤去してはめ込むので、PCB方式でかっちりつくりました。グリーンの配線は、ポイント切替に連動してフログの極性を変えるもので、ポイントマシン(DSservo)に接続したリレーで制御します。これで、無電区間がなくなります。短い軸距離の小型車輌にスローを効かせて走らせるには必需です。

 こんな感じで、交換駅の側線側にはめ込む予定です。うまく撤去できるかはこれからですが、ここから、ホッパー線が延びていきます。