ミゼット号発見!2012年05月11日 00:28

以前つくりかけていたプラモデルのミゼットを改造したレイルバス。数年間行方知れずだったのですが、衣替えでガサゴソしていると、ひょんなところから出てきました。
これは、なんとかせねば..

南薩テフ改の製作に意欲まんまんだったのですが、いきなり寄り道です。

まずは、ヘッドライトのLED化です。ついでに、ウィンカーにもチップLEDを接着剤で直付けです。たぶん、球切れしないでしょう。
LED化したヘッドライトとウィンカー

足回りは、エコーの貨車軸受けとフクシマFギアボックスの組み合わせです。モータはマクソンの10mmφを載せていたのですが、トルクが細いので、IMONモータにしました。あまり、変わらないかも。
下回り
DCC仕様で、LENZの走行用デコーダとsoundtraxxの古いサウンド用デコーダをのっけています。そのため、荷台はパンパンで、スピーカ付きのホロでカバーします。

DCCはいつも配線とコネクタで悩まされています。配線数が多いのと、メンテを考えるとコネクタも増えます。みなさんはどうされているのでしょうか?
今回は、1mmピッチの超小型コネクタを試用してみました。室内用のエアプレーン用に使われているものです。秋葉とかで売っているものより、コンパクトなのでスペース的には少し楽です。1Aまでしか流せないので小物専用です。
ちなみに、スケールは1/32、ゲージは16.5mmのナローです。


コメント

_ ヤマ ― 2012年05月14日 21:51

ミゼットとはいえ、なかなかぜいたくな仕様ですね。ボディを塗装したら良い感じになりそうです。

_ まるいち ― 2012年05月14日 23:04

ボディはよれた感じにするため、半田ゴテなどを使って、ボコボコにしています。
塗装とあわせてうまく表現できるか、難関です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
銀座にある老舗の鉄道模型店の名前は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eccentric-water.asablo.jp/blog/2012/05/11/6442453/tb