めざせ、奥秩父縦走!(1日目)2018年11月23日 23:01

 11月の3連休を使って、かねてから行ってみたかった奥秩父主脈縦走路を歩いてきました。2泊3日のテント泊です。23日は天気は、ほぼピーカンで最寄り駅を4:30出発。鴨沢を6:45スタートです。
 奥多摩駅(工事中)で鴨沢行きのバスに乗り換えます

 まずは、鴨沢から雲取山をめざします。テント泊ということで、テント、シュラフや食料など、かなり軽量化したのですが、それでも約15kgの荷物です。ミラーレス一眼と24-105mmズームレンズも含まれています。行けるところまで行こうと、七つ石山は巻いて体力温存です。

  富士山もきれいに見えてきました(堂所を上がったあたり)

       防火帯の草原にたつダンシングツリー

ちょっとばてて休憩したくなった頃、今年度限りの奥多摩小屋キャンプ場を通過。ちょうど小屋から缶ビールを持った登山者が出てきた瞬間に、今日の行程は終了となりました。
      ここでビールを売っています!(500円也)

まだ、11:10ごろです。荷物が重く、ほぼコースタイムのゆっくり目です。昼前にはテントを設営して、暖かい日差しの中で行動食のナッツをさかなにビールを飲んでおりました。

 ああ、この怠惰さがテント泊の醍醐味です。昼寝をしたり、グダグダしてたら、日が暮れていっきに気温が下がってきました。
    テント場もカラフルな色合いで混みはじめてきました

水汲みに行ったら、チョロチョロしか流れていなく30分くらい待つことになりました。寒い。
 軽量化のためガスコンロではなく、固形燃料+自作のゴトク

   陽が沈んできました。ほんの一瞬オレンジに染まります
アルファ米の五目御飯の夕食を摂って、20時くらいには就寝です。しかし、寒くて寝たり起きたりの繰り返しです。特に地面側が寒い。夜中にパラパラとテントを叩く音がするので、外を見ると小雪が降り始めていました。足先にはホカロンを貼っていたのですが、これは効果大でした。足先が暖かいと何とか眠ることができます。

 シュラフは、0℃までコンフォート温度域ですが、もう少し暖かいものを着た方がよさそうです。上は、中厚の長袖機能性シャツにユニクロ薄手ダウンでした。下はヒートテックタイツ+カバーソックス+ランニング用パンツ。マットはTHERMAREST Z-Lite Solを使用、さらに下には、アルミ面を外にして2重折にしたsolエマージェンシーシートをひいています。
                       (2018年12月3日記載)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
銀座にある老舗の鉄道模型店の名前は?(漢字で)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eccentric-water.asablo.jp/blog/2018/11/23/9006629/tb